【経験談】
我が家の長女も、細身で食がなかなか進まず・・・
でも元気いっぱい!
身長がのびたり、最近前歯がぐらぐらしてきて・・・
そろそろ歯が生え変わりの時期か~としみじみ・・・。

ますます栄養の大切さを実感しています。
おやつの時間に栄養+できたら最高◎
市販品や手軽な食材で、
栄養をしっかり補えるおやつをまとめました。
見直した我が家のルーティーン
我が家流は、小学校帰宅後
栄養を+したおにぎりを食べてから好きなおやつを選べる
また
手間なく準備ができて、栄養がとれるものを
お腹空いた~タイミングで渡してます。
おやつにおすすめ
さつまいも(干し芋・焼きいも)



冷凍庫にストックして、小腹が空いたら
トースターで焼くとGOOD!



実は茨城県の紅天使がらんおすすめNO1さつまいも!
ねっとり甘くて、スイーツ感覚で食べられます。
解凍してたべられるので、お手軽!!!
大好きすぎて、箱でほしい笑
じゃがいも
昔ながらだけど、ふかしたじゃがいもをほくほく食べる我が子たちが、いとおしい笑
アラジントースターでチーズのせて焼くだけでも、こどもよろこんでます!
米粉のおやつを手作りする


妊婦健診の体重注意はんこで米粉に目覚めた話!!



ホットケーキミックスが簡単だけど、
体重管理が気になる妊婦時代米粉+ベーキングパウダーに代えて
みました。
甘いもの食べているのに、体重はキープ横ばいにできた体験もあり
これからも米粉を賢く取り入れてみようかなと・・・!


煮干し
幼稚園の影響もあり、我や子は煮干しを食べてくれます。
日持ちもするし、防災用品にも良き!
アーモンドフィッシュ
ポップコーン
食物繊維が豊富!



しょっぱいおやつの代わりに。
金曜日や休日のおうち映画時間のお供におすすめ!
寒天
みかん缶×シンプルが子どもが一番食べる我が家です。
夕食後のお口直しにも、出すとパクパク!



妊婦の甘い物欲+便秘改善にも効果大!!!
みんなで満足できて、お財布にも優しい!
寒天粉は切らせません笑
ノンカフェインのほうじ茶で
少し甘くしてつくったこともあります。
おすすめ!
まとめ
正直、おやつ=市販のお菓子でいいかな~と
思っていたけれど、
骨が作られる今、永久歯が生える今は
一つ一つの食事やおやつが
子どもの体づくりになると気づきました。
でも買いに行くのも大変だから
頑張りすぎず、ストックするという選択肢があるだけで、
心にゆとりができます。
防災用品も兼ねるので、買って損なし!!!
転勤族3人目妊婦でも心穏やかに過ごせる工夫や体験を
これからも見つけて発信していこうと思ってます。