blog
-
【最近のこと】入学したけど、もう半袖準備した?
我が家の長女が無事に入学しまして・・・ 教科書、学用品の名前書きを終えて・・・ほっとしている頃です。 しかーーし 天気予報をみると、 えっもう23°になる日もあるの???! 半袖と短パンも枚数、名前確認しておこう ということになり、準備をしており... -
【日記】子ども映画デビュー★
転勤族の我が家。 春休み目前になると、 冬も終わってお出かけの季節だなーーーーー。 (花粉症夫婦) 何か楽しいお出かけはどこ?県外行く?テーマパーク? とそわそわしていました。 らん家は、大きなテーマパークに行くには大きな出費。。。 しかも時間... -
【新生活】【転勤族】【引っ越し】無印:買って良かったアイテム
こんにちは!今まで4回引っ越し、子どもが生まれてから1回引っ越しを経験しているらんです。 引っ越すたびに、段ボールから荷物を出して・・・ こんなに荷物もってきちゃっったーーーー と驚きます。 『暮らすって物入りですね~』 ジブリ映画の好きな台... -
ランドセルどう選んだ?我が家のラン活スケジュール!
ラン活ってなに?? 年中、年長と進んでくると、ラン活という言葉に出会いませんか? ラン活=ランドセル活動 ラン活とは、小学校入学時に必要なランドセルを購入するための活動 ラン活?私たちの小学生の時は、そんなに一生懸命選んだかな?親や祖父母が... -
【つわり期】体重どうなった?と我が家の洗濯事情!
安定期に入り、時間帯によってはつわり症状はあるのですが、 昼間ボーーーとする(気持ち悪い状態)は抜けて、 活動できるようになってきました。 【つわり期】洗濯どうしてた??? 相変わらず、夫は夜の洗濯干しを頑張ってくれているおかげで、 心に余裕を... -
【妊娠中必見!】気分のいい日に赤ちゃん本舗に行ってみよう★
妊娠中のリフレッシュお出かけはアカチャンホンポへ! 第一子のマタニティー服、チャイルドシート、抱っこひも、ベビーカー、玩具で 大変お世話になったアカチャンホンポ!!!!! 第二子も離乳食やおしりふきとなにかと育児グッズを買いに走りました。 ... -
【オススメ水切りマット】キッチン周りの環境見直ししてみた!
我が家は、主な食器は食洗機を使用し、 お鍋やざる、お茶ポットなどは水切りマットを使用してます。 以前は300円均一で購入したものを使っていましたが、 古くなってきたと感じていたので、 ネットで水切りマットを探していました。 とても口コミがいい商... -
幼稚園2人!朝の準備ってどんなかんじ?
幼稚園2人だと、どんなことが大変になるの? 送迎かバスかどっちがいいのかな? 朝の子どもの準備をするって結構神経つかうんですよね。私は、2人ともバスに乗ってくれた瞬間とーーーてもホッとします笑笑 バスか送迎か迷いますよね・・・。関連記事あり... -
【もうすぐ小学生へ】購入品
幼稚園から小学生へ 幼稚園から小学校! 園では、遊ぶ+給食+遊ぶ大きくなっていきますが、 いざ小学生になると、遊ぶ+給食+お勉強の生活になります。 遊ぶは授業の間の休み時間だけ!ほとんど、お勉強の時間になり 子どもにとって集中や緊張する時間も... -
【人生3回目のつわり日記】~食事~
三回目の妊婦になり、手の抜きまくったり、 元気の時間に家事を回して ★今のところ子どものお迎えミッションは全部クリアでガッツポーズ(当たり前w) 祖父母に依頼しすぎず、夫婦でなんとか出来ているらんです。 実家が隣だったり、一緒な地域に住んで...