考え– category –
-
【日記】子ども映画デビュー★
転勤族の我が家。 春休み目前になると、 冬も終わってお出かけの季節だなーーーーー。 (花粉症夫婦) 何か楽しいお出かけはどこ?県外行く?テーマパーク? とそわそわしていました。 らん家は、大きなテーマパークに行くには大きな出費。。。 しかも時間... -
幼稚園2人!朝の準備ってどんなかんじ?
幼稚園2人だと、どんなことが大変になるの? 送迎かバスかどっちがいいのかな? 朝の子どもの準備をするって結構神経つかうんですよね。私は、2人ともバスに乗ってくれた瞬間とーーーてもホッとします笑笑 バスか送迎か迷いますよね・・・。関連記事あり... -
【人生3回目のつわり日記】~生活編~
ブログを拝見していただき、ありがとうございます。 私ごとですが、妊娠中でございまして・・・。 つわりとともに、生きております。 3回目となると、上手くやってるほうじゃん! と自分の今を認めながら、今の自分に満足してみようと 過ごしております。... -
最近のこと。~冬、雪、そしてつわりの日々~
子どもが年長、年少で幼稚園にも慣れてきて、 ぐっすり眠れているらんです。 こどもと一緒に9時(10時)~6時(7時)までがっつり寝てます笑。 最近、ご懐妊しまして、より眠気づわりも加わり 冬ということでひきこもりがちな主婦です。 登園するバスに... -
父親が思う 子どもとの時間 ~6歳・4歳が夢中になっているモノも含めて~
自分にとって大切なモノ・・・ 年を重ねるにつれ、大切なモノって変わっていくと思います 私は30歳をすぎ、一番上の子どもは幼稚園を卒園しようとしております・・・ 時の流れが早すぎる 今、私の中で一番大切なモノ・・・ それは娘や妻との【家族の時間】... -
子ども目線で入園準備!【ポロシャツレビュー】幼稚園ママ2年目にして気づいた~こどもがスナップボタンを好む理由~
ポロシャツってどんなの選べばいいの?ボタンの練習しなきゃ・・・? この記事おすすめな方 ・こどもの幼稚園が制服で、ポロシャツを選びたい! ・どのポロシャツが使いやすかった? 【結論】スナップボタンがいい理由 洗濯のことも考えて (夏)、(冬)... -
こどもの行動には意味がある
子どものストレスに気づいてあげる 大人が自分のタイプがそれぞれあるように こどもひとり1人、ストレスや嫌だなと思う度合いは、 きっと違います。 子どもがイライラ、グズグズしていると、 それを受け止めてあげる親の私たちも 多かれ少なかれ負荷がか... -
自分ひとりでは無理!頼ってみよう★
完璧にこなそうとしていると、辛くなりませんか? 妊娠期から知りたかった子育て! 育児の雑誌をみて、夢にみていた過去の自分にも このくらいでいいんだよと伝えてあげたいなと思っています。 完璧主義ではなく、完了主義になろう! 人生で捨てた方がいい... -
子育て中どんなときにストレス?ガマンしがちな危険な13の衝動
子育てって、イレギュラー多すぎません? ガマンのしすぎはNG! おかあさんのことは後回し。 こどもにご飯を食べさせたあと 自分のご飯をキッチンで用意するときも、ギャン泣きとともに後追い・・・ トイレものぞかれる・・・。 母だって人間だもの。お腹... -
【イヤイヤ期ママ・パパ必見!!】選択肢を与える育児をつづけてみて・・・
イヤイヤ期真っ只中・・・親のメンタルが試される時期・・・ 兄妹子育て、兄は小学生の反抗期妹は2歳イヤイヤ期・・・カオスすぎる・・・ きょうだいでも、イヤイヤの仕方が違ってうちも大変でした。 保育のお仕事では、冷静に対応できたりするのに 我が...