考え– category –
-
保育士ママが考える こどもの心が不安定?!【お試し行動】
反抗期?お試し行動にぶつかった話。 反抗期ってあって当たり前だし、それを乗り越えてこどもは成長する。 2歳前後のイヤイヤ期もあり、4歳の壁をへて、 のほほーんと生きていたらんですが・・・ まだ反抗期のようなものがあったのです。 我が家の長女... -
保育士ママ バレエ発表会~こころ構えとやくわり~
芸術の秋は、ピアノやバレエの発表会が行われている季節ではないでしょう? 今回は、バレエの発表会がテーマです。 バレエ歴10年、女の子の親になって娘がバレエをはじめた【らん】が記事を書いています。 この記事はこんな方へおすすめ バレエの発表会っ... -
保育士ママが考える 0歳~未就園児のお母さんへ!(転勤ママの)自宅保育どうする?
転勤族歴7年になる、らんです。極論、お家でこどもといたいお母さんは頑張って外に出ず、家にいていいと思います!SNSやLINEでメッセージや画像を送れる時代ですから~ 未就園児、自宅でこどもと長いこと過ごせた時期 ※現在は、2人とも日中幼稚園に通っ... -
保育士ママおすすめ 秋散歩のすすめ 1歳から~
安全な場所では子どもの歩きたい方向へ 1歳歩けるようになった時期! 歩くだけでも、ニコニコ幸せそう 石をみつけて、さわり~ 水たまりをみつけて思いっきり踏んじゃったり~ 自分の影に気がついて、動いてみたり~ 道の雑草や季節のお花をみつけて、ゆ... -
【潜在保育士ママがおすすめ】栄養満点ごはん◎買い物リスト
やることが沢山あって、どこを手抜きすればいいか分からない! 一人目の子育てママって何を買っているの?? 私も実家が遠方で子どもの相手をしながらの3食のごはん作りが続く大変さに悲鳴をあげていたときがあります。その経験から栄養あるけど、手軽で... -
【潜在保育士ママ愛用の入園入学準備】必須アイテム3選
お名前はんこ マジックペンで書くと、字がにじんで失敗・・・ たくさん書くモノがあるから大変・・・ 子どもが集まる場所では、全ての持ち物に名前が必要※我が子が目印になるマークがあると、こども自身もわかりやすいですよね!お洋服、布ものははんこが... -
【保育士ママがおすすめ食洗機】賃貸可 シロカ 食器洗い乾燥機SS-MA351レビュー
ついに、我が家に食洗機がやってきました! 子どもも年中、2歳で導入しましたが・・・・ (心の声)もっと赤ちゃん時代に導入するべきだった!!!【家事をアウトソーシングするのにお金をかけるのは、赤ちゃん時代だよ】と過去の私に伝えたい・・・ とい... -
【潜在保育士ママ愛用】★おすすめ図鑑 図鑑活用方法をお教えします!
図鑑を眺めて季節を感じよう ネットより図鑑 おこさんが何か疑問に思ったり、興味関心を持ったとき、図鑑でその興味を広げてあげてください。 結果、親子のかけがえのない貴重な時間になります。 絵本は、よく図書館を活用しますが、 春夏秋冬の季節の... -
保育士ママが考える リマインダーで10の幸せメモ
時間がない!趣味がない!とお困りのあなたへ 独身時代休日・・・ 自分の好きな時間に起きて、 好きなものを家で食べたり、外で食べたりできて、 好きなタイミングで買い物に行けて、 静かな時間もあり、 あたりまえに生活しているけど、自分なりの心地良... -
保育士ママが考える はじめの100ヶ月!~ウェルビーイング~
はじめの100か月は生涯の幸せを育てる(引用:こども家庭庁) みなさん 【ウェルビーイング】という言葉をを耳にしたことがあります? ウェルビーイング(well-being)とは、 「幸福」「健康」という意味に加え、身体だけでなく、精神的、社会的にも満たさ...