コンプレックスを受け入れるとは??

目次

産後いちばんに行きたかった先は??

こんにちは、らんです。

産後2ヶ月ゆるーく日記ブログになります。

突然ですが、みなさんは自分のコンプレックスはありますか?

私のコンプレックスは、歯並びでした。


幸せに見えるあの人も、
お話を聞いてみると、何かしらコンプレックスをかかえているものなんだな~と感じるこの頃です。

そこで、私が向かったさきは・・・

矯正歯科の有料相談でした。

実母が2ヶ月の子をみてくれていて時間がつくれたので、

事情を説明して、予約がとれて行ってきました。。

ここ10年くらいの悩みを
思い切って行動にうつせました。

相談して、気づけたことは???

結論・・・

今は環境が整っていなかったこともあり

矯正を始めないで、子育てを楽しむ

と決めました。

(子育てが落ち着いたら、次の転勤先でまた考えます。)

でもこの行動は無駄ではないと思います。

『有料相談を受けてみよう』と決めれたのは

不安な気持ちがある中で自分のコンプレックスを受け入れて

行動へ変えた”証でした。

とても良い一歩になりました。

母でもなく、妻でもなく
”自分”に向き合うとてもいい時間
になりました。

自分を大事にするって
いいなと思いましたし、

食、味を感じられる、今あるものに目をむけて
いつもの生活のありがたみを噛みしめながら、
暮らせたらと思います。

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次