保育士ママが考える 子育ての迷路

専業主婦になり、妊娠・出産・子育てするようになり

隙間時間に本を読むようになりました。

目次

【本を読むとストレスの60%が軽減される】

このような言葉を目にして、

自分の機嫌とりのつもりで始めました。

日々慌ただしく、予定がつまっていると

なかなか「よし本を読もう」と思えない日々ももちろんありましたが、

自分の自由なお金が少ない私

こどもを外に連れ出すついでに図書館に寄るようになりました。

ネットでポチっと購入した方が良かったんじゃない??

と今になっては思います。

だって、図書館までの道のりは

思ったどおりに進まないことばかりでした。

出かけようと思ったときに子どもがオムツに○○して

遅くなったなー時間かかるわーと

自分が決めた時間より遅くなり落ち込んだり

ベビーカーのシートベルトをつけるのを暴れて嫌がるこどもの対応をして

気持ちがちょこっとすり減り、

またあるときは

晴天なのに、長靴と傘をもっていく!と言い張る娘

まあ子どもだからいいかと許可し、

お散歩をすると

「まま~だっこして~」と座り込む。

抱っこすると

長靴がぽとんと落ちるんです。。。

しばらく歩くとまた片方がぽとん。。。

気づかず歩いていて、後ろから拾ってくれた人が追いかけてきてくれたこと

もありました。

終いには、

片手には娘抱っこ、もう片手に長靴と傘をもつ。

私はハハハと笑っちゃってました。

今となっては

年少、年長になり

「いってきまーす」と朝園バスに乗るようになり、ほっとしておりますが、

きっと5年前の私は

これいつまで続くんだーーーと。

どこか途方に暮れる日もありました。

というお話です。

振り返って思うのは、

本当に苦労はあとでネタになるし、人生はつながっているということです

そして母も子どもの

生涯発達する

ということ。

あの幼い我が子と向き合い、壁と揺れるカーテンをみてぼーっとしたり、

ひとり悩んだりした私の子育て迷路時期

いつか光がみえるときがくると信じています。

*私の子育て迷路はいまも続いています。

大学生の当時の私は、

「私が完璧に勉強して、いい保育士になって、周りを助けるんだ」と

意気込んでいました。

周りの方がキラキラしてみえて

まだまだポンコツな母ですが、

これも自分だ。完璧なお母さんにはならなくていいよね。

と思えるようになったこの頃です。

育児の情報ばかり検索しないで、

目を休めて

我が子らしさってなんだろう。

自分らしくいる時間も作ろう。

あなたは十分子育て頑張っている。

それでいいんだよ。

と伝えながら

今私にできることをやっていきたいなと

おもっています。

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次