
入園準備・・・ポロシャツってどんなの選べばいいの?
ボタンの練習しなきゃ・・・?
この記事おすすめな方
・こどもの幼稚園が制服で、ポロシャツを選びたい!
・ボタン?スナップボダン?実際どう?
・スナップボタンがいい理由
・愛用のおすすめポロシャツ紹介





ボダン、お花のボタン、
スナップボタン
色々買って、子どもの反応をみてみました。
実際着てみると、
ボタンに手間取ってイライラ・・・なんてことも。
その理由と、
我が家で愛用しいるベルメゾンのおすすめポロシャツについて
紹介します。
子どもがスナップボタンを好む理由2選
①子どもが急いで脱ぎ着する場面が多いから



3歳入園当初、練習にもなるしボタンタイプにしようかな
そんなことを考えていました。
ボタンタイプとスナップボタンタイプ2種類買って過ごしていました。
しかし・・・
甘かった!
朝のお支度
時間に余裕をもって、
とおもっていても・・・イレギュラーが多すぎる・・・。



検温してなかなか起きない子どもの体調、食欲確認したり、
子どもが同じ時間に間に合うように
健康で1日過ごせるように準備するって大変!
【早くして~】の声が飛び交う朝。
簡単にパチンと留められるので
スムーズになります
ボタンはさっとできるスナップボタンが早い・着やすい
② 着替えのあとの楽しい時間を大切にできる
園でも着替えの場面って多い
夏 プール遊び、どろんこ遊び、水遊び
制服から汚れてもいい服や水着に着替える。
秋 運動会の季節
体育服に着替える
着替えがはやく終わると、
園での遊びや活動を子ども自身焦らずに、ゆったり落ち着いた気持ちでスタートできます。
【自分でできた!】という達成感も◎
忙しい家庭にうれしい!ドラム式でもシワになりにくい
ベルメゾンのポロシャツ、ドラム式洗濯機(以前は縦型で洗って干しても◎)で
ガンガン洗ってもシワになりにくいんです。
乾燥まで一気にまわしても
アイロンいらず
すぐにたたんで着せられる
見た目も綺麗にみえる
と親にとっては本当にありがたい!
今日は洗濯物たくさんだなーーって日にも気にせず一緒に洗えるのも
嬉しいポイント。
洗濯してもヘタれにくい?
うちでは週3~4回洗っていますが、
ヨレにくい
スナップボタン取れたことなし
色あせない
自信をもっておすすめします◎
サイズ感について、リアルな使用感
ベルメゾンのポロシャツ
我が家では、普段【100サイズ】を着ている次女(平均的な体重~ちょっと上)に
ベルメゾンポロシャツ100サイズを選んでいました。
普段110サイズを着ている長女(細身)
ベルメゾンポロシャツ110サイズを選んでいました。
ややゆったりめの作りで、ピタッとしすぎず動きやすい
園での動きも◎
洗濯しても縮みにくい素材ですが、
【来年も着るから】【成長が早い子】には
ワンサイズ上を選ぶのもありです。
首元も締まりすぎず、でもだらしない印象もないです。
結論、スナップボタンベルメゾンのポロシャツが便利
ベルメゾンで見つけたこのポロシャツ
子どもに優しい工夫がいっぱい!!!
ベルメゾン【スナップボタン】長袖


ベルメゾン【スナップボタン】半袖
まとめ
忙しい朝、ちょっとした着替えやすさが
子どもの自信にもなり、親も笑顔になり、
平和な朝をつくります
スナップボタンのポロシャツが手放せない我が家です~~~~









スナップボタン好きになったらんのおすすめ!!!

