当時年少の4ヶ月ほど【下が1歳~2歳私がまだ睡眠不十分な時期】朝の送迎していましたが、
無理だ!!!
できないことはお願いしよう!と
バスに変更することになったらんです。【この記事かく頃にはバス利用2年ほど経ちます。】
やってみて気づくこと沢山ありましたので、
よかったら失敗談も含めてごらんください。
この記事がおすすめな方へ
幼稚園選びの参考に聞いてみたい
来年幼稚園バス利用しようか迷っている
送迎しているけど、幼稚園バスにしようかな
うちは、家の前7;30到着のバスが早すぎて
子どもが「車で送ってほしい」と言われて送迎頑張っているよ~
バスは団体戦?!バスのルートで毎年時間が変わる可能性もあるのよね。子ども自身の意思で送迎かバスか選べるようになると、
自分で選んだと責任もって朝の準備をしてくれそうだね。
車に乗っちゃえばね~
音楽とか好きな映画とか流していれば
静かに乗っているからウチは大丈夫だよ~
幼稚園選びのポイント
バス利用をお考えでしたら・・・ 朝・帰りのバスの到着時間可能だったら、聞いてみるのもいいかもしれませんね
我が家の結論:幼稚園バスってありがたすぎる。
結論;お子様の性格と送迎者の朝の時間の使い方による
我が家の結論は、時間になったら家の目の前まで来てもらえる
幼稚園バスってありがたすぎる!でした。
というのも母の私が、送迎できるタイプじゃなかったのかもしれませんし、
下の妹が1歳半~2歳で手がかかりすぎて、睡眠不足で
余裕もなかったからかもしれません。
睡眠不足で運転は無理しない方がいいですよね。
下の小さいお子さんもいて、送迎されているお母さん、
お仕事の格好で送迎されているお父さん、お母さん
まじで尊敬します。
こんな考え方もありますね。
朝の送迎は大変だけど、早めに送迎すれば、
自分の時間を有効に使えるからいい
大変1;子どもの朝の不安定な状態で車に乗るまで
気分にムラがある子どもを毎日送迎することって?
ルーティーンですんなり車に乗ってくれればいいのですが・・・
玄関で泣き始めた日、車に乗らないとうずくまる日・・・(まだ家の前・・・)
晴れているのに長靴でいくとかイレギュラーなこと言い始めた日には
怒るのを通り越して笑っちゃいました。
【車に乗るときチェック】
忘れ物がないか確認します。
足に合うスニーカーを履いているか?
トイレの最終確認をします
大変②;車のなかの状態
妹がギャーギャー行きたくないと泣きわめく朝の車のなか・・・
安全第一を心の中に秘め、安全運転で進むのです。
時計をちらちら見ながら、
幼稚園の玄関の鍵があいている時間までに送らなければというプレッシャー
そして、道が混んでいたり、雨が強い日、予想外の工事渋滞・・・
色々幼稚園に着くまで試練だらけでした。
車でじっと座っているのが苦手タイプな1歳の妹がギャーギャー
カオスな車のなかでした。
たまに
「まま~トイレしたくなっちゃった~」と年少の娘が言うんです。
朝だからね、、あれだけトイレしてから車に乗るって言っていても、
車の中でしたくなることもありますよね(^_^;)
大変③;幼稚園の駐車場
幼稚園前の駐車場って大変★
送迎駐車場って神経使います。
こどもと送迎者が駐車場内を歩いているからです。
バックで駐車しているときも子どもがいないか確認し
他のファミリーカーばかりのせまい駐車スペースに
めちゃめちゃ神経つかいました。
急いでお仕事に行かれる方の車もありますし、
こどもを車から降ろす時も、とても注意する必要があります。
車の中でも忘れ物がないかの確認します。
なぜか靴を脱いでいた娘に2度目の靴を履かせます。(小さい子あるあるじゃないですか?)
3歳前後の娘は、急に走り出したりするタイプ・・・。【性格によると思います。】
【きちんと手を繋いで降りようね】と話したところで聞いてません!
こども目線でバスってありがたい
お友達と一緒に登園できる喜び
バスのなかで、お友達とおしゃべりしたり、、お歌を歌ったり楽しい気分で幼稚園に行ける
お部屋に入るときも、1人だけ登園遅くなったという心配をしなくていい。
送迎者目線でバスってありがたい
行き渋りを親と園バスの先生と2人で見守れる。先生の後押しに心強さがある
【先生】お弁当もってきたかな~
先生とバスまで競争、よーいどん→(我が子バスに乗る)
親の言うことは聞かなくて、
先生の言うことはすんなり聞く。
まるで魔法のように聞こえる♡毎回先生ありがとう♡と思う
朝でした。
持ち物チェックの回数が減る
2回の持ち物チェック【家から車を乗るとき】【車から降りて幼稚園に行くとき】
一回になる【家からバスに乗るとき】!
靴履かせるのも1回になったよ。(^_^;)
走行・駐車の大変さをお願いできる
お友達と列になってバスから降りてくれるので、スムーズ。